香りと旅して

暮らし

オトナ女子必見!「秋の夜長」の過ごし方

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋が訪れると、夜の時間がだんだんと長く感じるようになります。秋は心地よい気候が続きますが、その反面、夏の疲れも出やすい時期。
今回は「秋の夜長」の由来を紐解きながら、「自分を癒す」オトナならではの素敵な過ごし方や、ゆったりしたい時におすすめのアロマをご紹介していきます。

1.「秋の夜長」はいつ?

秋の夜長とは、「夜の時間の長さ」を示しているわけではありません。
暑い夏が過ぎて秋の涼しさが感じられるようになる頃、日没の時間が早くなり、夜の時間が伸びたように感じる、その “感覚” を表現しています。

夜の時間が一番長いのは、12月の冬至のころ。
しかし、この時期になると「夜の長さ」をしみじみと味わうというより、「昼の短さ」が注目されるようになります。そのため「夜長」という言葉は、秋に使われるようになったと言われています。

俳句の世界では「夜長(よなが)」は、秋の季語として9〜11月ごろまで使われる表現です。夜長を使った俳句の一つに、夏目漱石が謳った「明けたかと思う夜長の月明かり」があります。

他にも、春は「日永/ひなが」、夏は「短夜/みじかよ」、冬は「短日/たんじつ」が季語として使われ、それぞれの季節の特徴を表現しています。
「秋の夜長」は四季が移り変わる日本、そしてその変化を繊細に感じ取る日本人ならではの表現といえます。

2.「自分を癒す」秋の夜長の過ごし方5選

秋の夜長の過ごし方① 読書、映画、音楽に浸る

「芸術の秋」とも言われる秋は、読書や映画、音楽などを楽しむのに最適な季節。
いつか読みたいと思って本棚にしまっていた小説や、録りためたドラマ・映画、久々に聞きたい懐かしい名曲など、普段忙しくてなかなか時間が取れなかったことに没頭してみましょう。
リラックスできるルームウエアに着替えて、温かい飲み物を用意すれば、とっておきの癒し時間を過ごすことができますよ。

秋の夜長の過ごし方② ゆったりとお酒を嗜む

オトナならではの楽しみといえば、「お酒」ですよね。行き慣れた居酒屋で楽しむのも良いですが、バーなどのオシャレなお店でちょっと背伸びをしてみるのも良いかもしれません。自宅で楽しみたいという方は、部屋の明かりを少し暗くして、アロマキャンドルなどを焚いてみるのも◎
いつもとは違った空間でゆったりとお酒を嗜むと、忙しい毎日を忘れさせてくれますよ。

秋の夜長の過ごし方③ 秋の夜空を眺める

秋は、昼と夜の気温差が大きいため、夜風がひんやりと心地よく感じられます。空気が澄んでいるので星空観察にもぴったりです。
9〜11月ごろにかけて、ペガサス座やカシオペヤ座などの星座をみることができます。また、秋は流星群も多い季節。おうし座流星群やオリオン座流星群などもこの時期に楽しむことができますよ。
長時間屋外にいると体が冷えてしまうので、羽織るものは忘れずに。

秋の夜長の過ごし方④ 自分をいたわるメンテナンスタイム

秋の夜長は、いつも短時間で済ませているスキンケアやボディケアに時間をかけてみるのも◎
時間に余裕のできる秋だからこそ、半身浴でデトックスをしたり、お風呂上がりにマッサージやストレッチ、軽めのヨガなどを取り入れて体をじんわりとほぐしていきましょう。
とっておきの入浴剤やヘアケア用品、ボディクリームを使って、ちょっと贅沢な気分を味わってみてもいいですね。
テレビやスマホはOFFにして、アロマを焚きながら自分と向き合う時間を作ってみましょう。

秋の夜長の過ごし方⑤ 心ゆくまで「眠り」についてみる

夜更かしが楽しい “秋の夜長” 。でも、心と体を整えるためには「眠りの時間」もお忘れなく。
睡眠は、日中に活動した体や脳を休め、疲労回復、免疫機能を高めるなどの重要な役割を持っています。
夏の熱帯夜に比べて過ごしやすい気候の秋には、睡眠時間の確保と睡眠環境を見直すチャンス。寝具を新しくしたり、オーダーメイド枕に挑戦してみたり。肌触りの良いルームウェアに身を包めば、体も心もリラックスできますよ。
寝室の照明は、就寝の1時間前には間接照明に切り替えて。スマホやテレビも消して、眠るための準備をしましょう。
夜更かししたい気持ちはほどほどにして十分な睡眠をとることで、翌朝スッキリと起きることができます。

3.秋の夜長におすすめのアロマ

ここでは秋の夜長におすすめのアロマをご紹介。リラックス効果が期待でき、ゆったりとした気持ちで過ごすことができますよ。

ラベンダー
鎮静や安眠の効果が高いとされるラベンダーは、アロマの世界でも人気の香り。緊張をほぐし、リラックスした気持ちに。

サンダルウッド
木の温もりを感じられるような香り。心身のバランスを整えてくれます。日本では「白檀(びゃくだん)」の名でも知られています。

ベルガモット
柑橘系の爽やかな香りが特徴。ラベンダーと同様の成分を多く含んでいるため、リラックス効果が期待できます。気分をすっきりさせてくれるので、気持ちを明るくしたい時におすすめ。

イランイラン
エキゾチックで甘く濃厚な香りが特徴。リラックスした気持ちになり、心を落ち着かせたい時におすすめ。主張の強い香りなので、他の香りとブレンドすると使いやすくなります。

<秋の夜長にアロマを楽しむ方法>
・アロマディフューザーを活用する
※「アロマディフューザーの選び方」はこちらの記事から
・アロマキャンドルを焚く
・就寝前にルームスプレーを使う
・アロマオイルを垂らしたティッシュペーパーを枕元に置く
・アロマを使ったオリジナルマッサージオイルを作る

いかがでしたか?
秋の夜長は、心と体を労わりながらリラックスして過ごすことが大切です。アロマを取り入れると、さらに心地よい空間を演出することができますよ。
自分の好きなこと、やりたかったことに時間を当てて、有意義な秋をお過ごしくださいね。

TO TOPTOPに戻る