香りと旅して

暮らし

心を癒すコーヒーの香りの正体とは

コーヒーを淹れる時に立ちのぼる、独特で芳醇な香り。その香りには「集中力を高める効果」や「リラックス効果」があると言われています。わたしたちの身近にあるコーヒー。
その香りの正体を紐解きます。

1.コーヒーの香りの主成分とは

コーヒーに含まれている成分は、実に約1,000種類あるとも言われています。
そのうち「香り」に影響する成分は、800種以上もあるのだとか。
一般的に広く知られている香り成分は、アルデヒド類、ピラジン類、フラン類。
アルデヒド類はコーヒーの独特な香りを作り出し、アーモンドやバニラのようなほのかな甘みを生み出す成分も含まれています。
ピラジン類はコーヒーの芳ばしさ、フラン類はコーヒー特有の甘い香りを持ち合わせています。
これらが複雑に絡み合って、あの独特な奥深い香りを作り出しているのです。

美味しいコーヒーのポイントは5つの項目で評価されています。
✔︎苦味 ✔︎酸味 ✔︎甘み ✔︎コク ✔︎香り

コーヒーは味だけでなく、「香り」も重要なポイントのひとつなのです。

2.焙煎方法で3種類の香りに分けられる

コーヒーは、生豆の焙煎時間によって風味や香りが異なり、短時間で焙煎されたものを「浅煎り」、程よい時間のものを「中煎り」、じっくり時間をかけて焙煎されたものを「深煎り」と分類されています。
それでは、それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。

<浅煎りコーヒー>

最も焙煎が難しいとされる「浅煎り」。
浅煎りは、酸味のある香りが楽しめるフルーティーなコーヒーです。
コーヒーの苦味を感じずに、爽やかに飲みたい時にぴったりです。

<中煎りコーヒー>

「中煎り」は、バランスの取れた香りが楽しめるコーヒー。
日本人に好まれる風味・香りで、市販されているものやレギュラーコーヒーのほとんどが中煎りです。
程よい酸味と苦味のバランスを楽しむことができます。

<深煎りコーヒー>

「深煎り」は、香ばしい香りと苦味を感じることのできるコーヒーです。
焙煎時間が最も長く、空気中にもコーヒーの香りが漂い、ビターな味わいが楽しめます。
酸味が苦手な方は、深煎りを選ぶことで飲みやすくなるでしょう。

3.香りの効果

コーヒーの香りには、「集中力を高める効果」と「リラックス効果」の2種類が期待できます。

<集中力を高める効果>

コーヒーに含まれているカフェイン成分は、脳の中枢神経を刺激するため、集中力や記憶力が高まると言われています。
ただし、摂取しすぎると体に悪影響を及ぼすこともあるので、1日3〜4杯までにしましょう。
妊娠中や授乳期間にカフェインを摂取すると子どもにも影響が及ぶので、カフェインは控えてくださいね。どうしてもコーヒーを楽しみたいという場合には、カフェインレスを選びましょう。

<リラックス効果>

コーヒーの香りには、脳にリラックスを促すα波を出す作用があるとされています。
また、カフェインもストレス減少に効果があるため、リラックス効果が期待できます。
仕事の合間にほっと一息つきたい時、コーヒーが欲しくなる理由はここからきているようです。

4.コーヒーの香りは産地で決まる!

コーヒーは焙煎方法だけでなく、産地によっても香りはさまざま。
一般的に知られているコーヒー豆を産地別にご紹介します。

キリマンジャロ/集中力を高めたい時におすすめ

タンザニアで採れるキリマンジャロコーヒーは、強い酸味とサッパリとした味わいが特徴。 コーヒーの強い苦みはなく、コクがありながらも、あっさりとした飲みやすさもあります。 豆の状態でもバニラのような甘い華やかな香りがあり、人気のあるコーヒー豆です。

コナ/集中力を高めたい時におすすめ

原産地は、アメリカ・ハワイ島。西部のコナ地区で栽培されるコーヒー豆です。
生産量が少ないため希少価値が高く、品質の良いものから5段階に等級が分けられています。
キリマンジャロ、ブルーマウンテンに並び「世界三大コーヒー」称され、やわらかな酸味と口当たりの良さが特徴的。
フルーティな甘い香りと、苦みの少ないまろやかな味わいです。

ブルーマウンテン/リラックスしたい時におすすめ

ジャマイカにあるブルーマウンテン山脈の標高800〜1200mの限られた地域でのみ栽培されたコーヒー豆で、お値段もやや高め。
ジャマイカの農水省が管理する厳しい審査基準を経て加工され、その香りを嗅ぐだけでリラックス効果のあるα波が倍増するとも言われています。
「黄金のバランス」と称されるほど、苦味・酸味・甘み・コクのバランスが整っており、香りはキャラメルやナッツなどにたとえられるほど上品です。

グアテマラ/リラックスしたい時におすすめ

中央アメリカ西部に位置するグアテマラ共和国で採れるコーヒー豆です。
フルーティーな酸味と、花のような華やかな甘みのある香りが特徴的
ブルーマウンテンと並び、香りを嗅ぐだけでα波が倍増すると言われています。
栽培される地域や標高によって、風味やコクが異なります。

普段から何気なく口にしているコーヒー。
焙煎方法や産地によって異なる苦味や酸味、香りの奥深さを知ることができました。
気分や目的によってコーヒーを選んでみると、また一味も二味も違った楽しみ方ができそうですね。
コーヒーの世界を知り、お気に入りの1杯と出会えますように。

参考サイト
コーヒーの香りにはリラックス効果がある!そのメカニズムについて | TAILORED CAFE
深煎り・中煎り・浅煎りの違いとは?コーヒーの味わいやおすすめの飲み方 | キーコーヒー株式会社
コーヒーの香りには2種類の効果が!目的別に飲むコーヒーを変えてみよう | Coffee Station
コーヒー豆の種類一覧|産地で変わる味の違い、豆の選び方 | UCC上島珈琲株式会社

TO TOPTOPに戻る